ブログ記事作成支援ツール WorkflowyのOPML出力テキストをブログ原稿テキストに変換するツールを追加 (Miyota-0.6.0) Workflowyでブログ原稿を書いている人向けの機能を追加しました。最近、ブログの原稿は「Workflowy」というWebサービスを利用して書いています。そして、この「Workflowy」からテキスト出力し、MarsEditで最終調整して... 2015.03.19 ブログ記事作成支援ツール
ブログ記事作成支援ツール 除外文字列機能を実装 リンクタグコード生成時に設定している文字列を除外してくれる (Miyota-0.5.7) リンクタグコード生成ツールで、除外文字列を設定できるようにしました。この設定をしていると、リンクタグコードを生成するときにその文字列を除外してくれます。例えば、「 | For My Own Life」を除外文字列に設定した場合はこんな感じに... 2014.12.22 ブログ記事作成支援ツール
ブログ記事作成支援ツール タイトル取得時の文字化けに対応 エンコードの切り替え機能を実装 (Miyota-0.5.6) リンクタグコード生成ツールで、指定したURLのサイトからタイトルを取得してくる際に、文字コードを指定できるようにしました。一部サイトのタイトルが文字化けしていたんですよね。ひとまず「UTF-8」と「SJIS」に対応しました。超久しぶりの変更... 2014.07.03 ブログ記事作成支援ツール
ブログ記事作成支援ツール 画像ファイルの一括リネームツールにドラッグアンドドロップでファイル選択する機能を実装 (Miyota-0.5.5) 複数の画像ファイルを一括でリネームするツールの機能を強化しました。ファイル選択をドラッグアンドドロップでできるようになりましたよ。それ以外は変わりないので、「画像ファイル一括リネームツール」の詳細は前回の更新ページをご覧ください。参考: 画... 2013.12.16 ブログ記事作成支援ツール
ブログ記事作成支援ツール 画像ファイルの一括リネーム機能を強化 (Miyota-0.5.4) 前回のバージョンアップでは、複数の画像ファイルを一括でリネームする機能を実装しました。今回はそのパワーアップをして、リネームする際の命名規則を少しだけカスタマイズできるようにしました。本ツールの概要についてはこちらのページをご覧ください。ブ... 2013.12.12 ブログ記事作成支援ツール
ブログ記事作成支援ツール 画像ファイルの一括リネーム機能を実装 (Miyota-0.5.1) 今回のバージョンアップでは、複数の画像ファイルを一括でリネームする機能を実装しました。本ツールの概要についてはこちらのページをご覧ください。ブログ記事作成支援ツールダウンロードこちらからダウンロードしてください。ブログ記事作成支援ツール (... 2013.12.11 ブログ記事作成支援ツール
ブログ記事作成支援ツール MDI型アプリケーションに変更 (Miyota-0.4.1) 今回のバージョンアップでは、これまでツールごとにバラバラと画面が開いていたものを、1つの窓の中で各画面が開くようにしました。いわゆるMDI (Multiple Document Interface)型アプリになりました。本ツールの概要につい... 2013.12.02 ブログ記事作成支援ツール